Category: 日記 Tags: ---
色々と
■ドリクラPS3版
無事に届きました
今すぐにでもやりたいのですが我慢です
今週中に依頼を二つと半分以上は終わらせたいので頑張ります
■ランニング
走って筋トレして走って柔軟のコースなのですが
最近は柔軟が流行りです
開脚が大体160度くらいなので、180度にしたいですね
ランニングは10kmでも、そんなにきつくない時もあるので
そういう時は多めに走っても良いかも知れません
■CR-X
修理から返ってきたので試運転してきました
特に問題無さそうなので良かったです
修理と言っても
・内装で剥がれてた部分を修理
・エアコンのパネルが壊れてたので修復
・前のオーナーが付けた変なスピーカーを撤去
・タイベルとサイドブレーキチェック
・マフラー修理
・リアスポイラー撤去
このリアスポイラー撤去がかなり大きく
外した事によって自分好みになってきました
少しずつでもいじって好みにしていきたいですね
ハンドルとシフトレバー辺りをいじりたいかも
■動画
今、作ってるのはタイトルは言えないのですが
種類としては
ホラーコメディとサイバー系です
ホラーと言えば、元々学校であった怖い話の動画を
製作させていただいておりましたので
わりと得意な方なのですが
あまりホラーにし過ぎても駄目なのが難しいです
サイバー系はテクニックがわりと求められるので
今、AEの勉強をし直してます
最近は3Dもいじってるので勉強する事が多いですね
これは良い事なので頑張ります
今年は学ぶ事が多い年になりそうです
何だかんだで結構色々と出来る事は増えてきましたので
そこは良い感じですけど、まだまだなので
もっと引き出しを増やしていきたいです
本とかも欲しいですけど、最近はサイトなどで
動画で1から解説してくれてるので、まんまパクって
テクニックを覚えるのが楽しいです
パクるって響きは悪いですけど
テクニックは自分のものにして
あとはどういう風に使うか
このどういう風に使うか
という部分で個人差が出ますので面白いです
なるほど、こういう使い方があるのか
というのが見つかれば、教えた側にも特がありますからね
こうやって業界のテクニックが
どんどん加速していくんだろうな、と思いました
僕も加速できる様に頑張りますw
■イップマンポスター
海外から取り寄せました
送料がバカにならないのですが、早く届かないかな…
ポスターフレームに入れて家宝にしよう…
イップマンは近年稀に見るカンフー映画の傑作なので
本当にお勧めです
何が良いのかと言うと
アクション映画ではなくてカンフー映画
という部分です
昨今はアクション映画の様なカンフー映画が増えてきて
これも時代の流れか…と思ってたところに
古き良きカンフー映画が帰ってきた
この感動は何と例えれば良いのでしょうか…
気づけばそれなりにカンフー映画オタクなので嬉しかったみたいです
また過去作のリメイクや続編でもなく、純粋に新作なのも良いですね
とは言え、向こうのドラマは
この手のもまだ多いみたいなので一度見てみたいですね
DVDが結構高いのできついのですが
ニコラス・ツェーの詠春は見てみたいです…安くならないかなw
むしろニコラスはカンフー映画を作るべきだと思うんですよね…
■モバマス
新イベントがよく分からないです
進撃のバハムートと同じらしいですね
まぁ適当にクール系アイドルを育てながら
楽しもうと思います
最近はPCでやってますので時間短縮できて良い感じです
そんな訳で15分くらい掛かりました
たらたらとした文章ですいませんw
無事に届きました
今すぐにでもやりたいのですが我慢です
今週中に依頼を二つと半分以上は終わらせたいので頑張ります
■ランニング
走って筋トレして走って柔軟のコースなのですが
最近は柔軟が流行りです
開脚が大体160度くらいなので、180度にしたいですね
ランニングは10kmでも、そんなにきつくない時もあるので
そういう時は多めに走っても良いかも知れません
■CR-X
修理から返ってきたので試運転してきました
特に問題無さそうなので良かったです
修理と言っても
・内装で剥がれてた部分を修理
・エアコンのパネルが壊れてたので修復
・前のオーナーが付けた変なスピーカーを撤去
・タイベルとサイドブレーキチェック
・マフラー修理
・リアスポイラー撤去
このリアスポイラー撤去がかなり大きく
外した事によって自分好みになってきました
少しずつでもいじって好みにしていきたいですね
ハンドルとシフトレバー辺りをいじりたいかも
■動画
今、作ってるのはタイトルは言えないのですが
種類としては
ホラーコメディとサイバー系です
ホラーと言えば、元々学校であった怖い話の動画を
製作させていただいておりましたので
わりと得意な方なのですが
あまりホラーにし過ぎても駄目なのが難しいです
サイバー系はテクニックがわりと求められるので
今、AEの勉強をし直してます
最近は3Dもいじってるので勉強する事が多いですね
これは良い事なので頑張ります
今年は学ぶ事が多い年になりそうです
何だかんだで結構色々と出来る事は増えてきましたので
そこは良い感じですけど、まだまだなので
もっと引き出しを増やしていきたいです
本とかも欲しいですけど、最近はサイトなどで
動画で1から解説してくれてるので、まんまパクって
テクニックを覚えるのが楽しいです
パクるって響きは悪いですけど
テクニックは自分のものにして
あとはどういう風に使うか
このどういう風に使うか
という部分で個人差が出ますので面白いです
なるほど、こういう使い方があるのか
というのが見つかれば、教えた側にも特がありますからね
こうやって業界のテクニックが
どんどん加速していくんだろうな、と思いました
僕も加速できる様に頑張りますw
■イップマンポスター
海外から取り寄せました
送料がバカにならないのですが、早く届かないかな…
ポスターフレームに入れて家宝にしよう…
イップマンは近年稀に見るカンフー映画の傑作なので
本当にお勧めです
何が良いのかと言うと
アクション映画ではなくてカンフー映画
という部分です
昨今はアクション映画の様なカンフー映画が増えてきて
これも時代の流れか…と思ってたところに
古き良きカンフー映画が帰ってきた
この感動は何と例えれば良いのでしょうか…
気づけばそれなりにカンフー映画オタクなので嬉しかったみたいです
また過去作のリメイクや続編でもなく、純粋に新作なのも良いですね
とは言え、向こうのドラマは
この手のもまだ多いみたいなので一度見てみたいですね
DVDが結構高いのできついのですが
ニコラス・ツェーの詠春は見てみたいです…安くならないかなw
むしろニコラスはカンフー映画を作るべきだと思うんですよね…
■モバマス
新イベントがよく分からないです
進撃のバハムートと同じらしいですね
まぁ適当にクール系アイドルを育てながら
楽しもうと思います
最近はPCでやってますので時間短縮できて良い感じです
そんな訳で15分くらい掛かりました
たらたらとした文章ですいませんw